自分のこと

アラフィフからの生き方
人生再起動スイッチが入ったのは、クローゼットの中でした。

「こんな暗ーい世界は嫌だ!!」 美的収納メソッドを学びはじめて、最初にクローゼットの片づけに取り組んだ時、私の心の中から、そんな叫びが飛び出しました。 その時のクローゼットは、まるで“白黒の世界”。落ち着いた色、無難な服 […]

続きを読む
感じたこと
長女に嫉妬していた私が気づいたこと

子どもが独り立ちして、家の中が静かになった今。ふと、自分のこれからに向き合いたくなること、ありませんか? これまで、家族のために一生懸命がんばってきたあなたへ。今度は「自分の心の声」に耳を澄ませる時間を、少しずつ、持って […]

続きを読む
感じたこと
夫から怒られて考えたこと。感情が過剰反応する時は、過去の傷がうずいている時かも。

その夜、私はいい感じに酔っていた。もう夜中で、家族はみんな寝てしまっていた。 酔っ払い状態で、後片付けの仕上げ段階だった。食洗器に入れようとした粉洗剤をぶちまけてしまったのだ。「ありゃりゃ…」手ですくって容器に戻す…を何 […]

続きを読む
アラフィフからの生き方
子どもの成長で失う『母』の役割。その後の自分どうする?!問題

子供達の成長を感じる今日この頃。 末っ子次女は、高校入学時から自分でお弁当を作っている。 (なんていい子なんだろう・・・) 子供達が自分で出来ないことなんてほとんどなくなってきて、しかも家にいる時間も目に見えて短くなった […]

続きを読む
アラフィフからの生き方
子離れできてない?!突然やってきた『自由時間』どうする?!

最近、気付いたら、自由時間が増えている。 長男は一昨年自立して、結婚。大学生長女は、彼氏んちお泊りで週の半分いない。高校生次女は、塾の日は22時半くらいの帰宅。(おまけに夫は、単身赴任) 気づいたら、一人でワイン飲みなが […]

続きを読む
収納と片付け
物が増える=〇〇が増える あなたの場合は、何が増える?

以前の私は、 ものが増える = ごちゃごちゃが増える = イライラする みたいな、マイナスが増える公式だったのですが、 みなさんは、どんな公式になってるでしょう? 例えば、みなさんは『これが必要だ』とか『これが欲しい』と […]

続きを読む
感じたこと
媚びと執着と自信のなさと

先日、ずっとお会いしてみたかった方のセミナーに参加してきました。 福岡でのセミナーだったのですが、単身赴任中の夫宅へ遊びに行くタイミングを合わせて、ルンルンと参加してきたのです。 そこで気づいたこと、感じたことが色々あっ […]

続きを読む
自分のこと
『私って、誰???』ってなったある夜の話

今回、メニューの見直しをするにあたり、自分自身のことを振り返ったわけなんですよ。 感情が大きく動いた出来事をさかのぼって棚卸ししてみたんです。 近年、本当に色んなことがあったので、昔のことなんかすっかり忘れていたのですが […]

続きを読む
収納と片付け
私の片付け失敗談

今、片付かない…と悩んでいらっしゃるあなた。 その理由って何だと思っていますか? 片付けが苦手だから? ものが多すぎるから? 収納が足りない? かつての私も片付けができなくて悩んでいました。 そんな私の体験談をここでシェ […]

続きを読む
収納と片付け
私の片付け失敗遍歴~何をやっても片づけられなかった理由

世の中には、たくさんの種類のお片付けメソッドがあります。 片付けで悩む人ならきっと、断捨離やこんまりさんなど、一度は試したことがあるかもしれません。 私も、もれなくその一人でした。 でも、私の場合は、その時は綺麗になって […]

続きを読む