子離れできてない?!突然やってきた『自由時間』どうする?!

最近、気付いたら、自由時間が増えている。

長男は一昨年自立して、結婚。
大学生長女は、彼氏んちお泊りで週の半分いない。
高校生次女は、塾の日は22時半くらいの帰宅。
(おまけに夫は、単身赴任)

気づいたら、一人でワイン飲みながら夕ご飯を食べていることが多くなった。

ついこの前まで、怒涛の家事タイムに追われていたはずなのに。
びっくりだ。

子供達が小さい頃は、手が離れて自由な時間ができたら、あれもするんだ、これもするんだと夢を見ていた。

実際にその時間が訪れたみたいだ。
なんだ?思ったより突然来たぞ。

嬉しいはずなのに、喜びよりも先に来るのは、
ちょっと、寂しい
という気持ち。

我ながら、意外だった。

子育て終了は、緩やかにやってきてたみたいだ。

忙しさにかまけて、
ゆるかやに終わりが近づいてきていたのに気づかずにいたんだね。
なんだかびっくりした。えっ?て。

呆気ない。

突然、放り出されたみたいな感覚だ。

決して、子どもに依存するような自分じゃなかったと思う。
いや、子供達からは、『放牧子育て』と言われてるくらい(笑)。

だのに。

こんなにも、心もとない気持ちになるとは。。。

Contents [hide]

心に空いたポッカリ穴は、一時停止のサイン。

ポッカリ穴が空いてるような感覚 

まさか自分がこんな気持ちになるなんて、思いもしなかったんだけど。

これって、一時停止のサインだなって思った。

何かが終わる時というのは、次に、何かが始まる時

ということを、長く生きてきて知っている。

ふと、『子育てが終わるってことは、何が終わるんだろう?』と思った時に、

エンジンの取り替え時期だと思った。

自分の人生を動かしてきた、『子どものためエンジン』にさよならする。

『自分のためエンジン』を新しく取り付ける。

(17年乗って来た愛車を手放す日が迫ってきてるのもあるのか、そんなことを思った。)

とはいっても、長年そのエンジンで動いてきたんだから、そう簡単に取り替えは効かない。

だからこそ、一時停止する。

いったん、しっかり止まって、自分の中身を総点検するのだ。

そういえば4年前に私も、一時停止を余儀なくされて、美的収納で家も人生も、総点検したことを思い出す。

そうだ、あれから、'新しい私' がスタートしたじゃないかと。

総点検は、持ち物から。

総点検のやり方は、色々あるだろう。

最近は、ノート術というのをよく見かける。

自分の想いをノートに綴り、整理していくやり方だ。

私も、書き出すということは日々している。

やらないよりもやった方がいい。

私の場合の総点検は、美的収納だったわけだけど、すごく有効だった。

それがどうしてか?を考えると、『物』という目に見えるものを通して自分と向き合うから、具体的に考えやすかったのだと思う。

例えば、マグカップひとつとっても、自分ならではの、選ぶ理由というのがあるのだ。

選ぶ理由、選ばない理由

それには、自分の感じ方、価値観が映し出される。

目の前の物が教えてくれるのだ。

そうでしょう?あなたは、こういうものが好きだったよね?

本当にこれでいいのかな?

もう必要ないのに、どうしてそんなに執着するの?

とかとか。

ものとの対話は、自分との深い対話なのだ。

20歳の頃から自分探しを続けてきた私が、最高に自分を掘り下げることができたのが、美的収納における厳選だったのだ。

だから、今、人生の転機に立っていたり、一時停止状態にあるなら、まずは、じっくり物の総点検をしてみるといいと思う。

そうやってゆっくり時間をかけて、エンジンを入れ替えて、新しい自分でスタートする準備を整えていけばいい。

私もそろそろまた、クローゼットを見直そうと思っている。ごそごそ。

新しい自分になる準備は、慌てず騒がず比較せず。

冒頭に書いた私のように、

『あれ?自由時間が急に増えてる』

『嬉しいよりも、ちょっと寂しい・・・』

なんて、そんな気持ちに気づくと、

どうにかしなくちゃ!と焦る気持ちが出てくるかもしれない。

母という役割がなくなったら、自分は何になるのだろう・・・

自分に何があるのだろう・・・

『私には何もない、空っぽだ・・・』

なんて、かつての私のように思う人もいるかもしれない。

でも、焦ることなんてない!!

数十年、子ども育てて、家をきりもりして(表現が明治?)、仕事もしてきた人だってたくさんいるだろう。

私たちは、今までやってきたことの中に、リソースが十分に溜まってる。

だから、どかっと大きく構えて。

子育てエンジンが停止したからと、不安や焦りから、外に答えを探しに出かけないで大丈夫!

慌てず、騒がず、誰とも比較せず、自分を信じてみよう。

誰にも、何にも、替えの効かない、あなたのエンジンが動き出す。

その時が必ず来ます。

※予告なく公開を中止することがあります。

Follow me!

美的空間ラボ 公式LINE登録

お片付けに関する情報や、セミナーや企画の募集に関してのお知らせをお送りします。
現在、公式LINEにご登録頂いた方に、
60分無料相談をプレゼントさせて頂いております。

お問合せも、お気軽に公式LINEからどうぞ!

もし追加できない場合は、
@140fnqoo
でLINE ID検索してみてください!