『今』捨てられなくても大丈夫!-「断捨離できない...」とお悩みの皆さんへ-
ご相談の際、よくこんな風に聞かれます。
『捨てないと片付かないですよね』
捨てないと、減らさないと片付かないという思い込み。
そして、捨てられない自分へのダメ出し。
まずは、その思い込みと自責を手放しませんか?
Contents
捨てられないのは、どれも必要なものに思えるから
『片づけたいのになかなか捨てられなくて、物が減らないので全然片付かないんです』
片づけ始めた方に多い悩みです。
何が起きているかというと、ご自身にとっての【本当に】必要なものの見極めが出来ない状態にいるということ。
好きかどうかもよく分からない・・・
いつか使うかも・・・
ないと困るかも・・・
と、どれも必要なものに思えてしまう。
片付けスタート時は、当たり前の状態です。
分かっていたら、今の状態になっていないのですから(笑)
じゃあ、どうしたらいいのか?
厳選において最重要なのは、【迷う】こと。
ひとつひとつの物としっかり向き合う。
拍子抜けするくらいシンプルな答えですが、これしかありません。
美的収納®の厳選のステップは、
大好きなもの→必要なもの→処分するもの→迷うもの
私自身、片付け始めた頃は、『大好き』なものなんて数えるほどしかありませんでした。
例えば食器。
実家から持ってきたもの、お祝いで頂いたもの、子供が小さかったから割れづらいもの・・・
別に好きでもなくって、いつ、なんで買ったのかも思い出せないようなもの・・・
お客様と厳選を一緒にしていると、「『大好き』なものがほとんどないんですね...」と気づかれる方がとても多いです。
でも、そこに気づくことがすごく大事!
じゃあ、どういうものが大好きなのか?惹かれるポイントは何なのか?を探っていく旅の始まりです!!
【厳選】は、自分についての謎解きのようなものなのですから。
そして、大事なことはしっかり【迷う】こと。
1ミリの迷いもなく【大好き】か【必要】か、【処分】できるのであれば、一瞬で答えが出ているはず。
そうでなければ、【迷う】ことを軽く扱ってはいけないのです。
しっかり【迷う】から見えてくる
迷っているのに、『えいや!』とゴミ袋に入れてしまったりしたことはありませんか?
その時はスッキリするかもしれませんが、後から『捨てなければよかった』と後悔したり、捨てたことを忘れてまた同じようなものを買ってきてしまったりしたことはありませんか?
そんなことを繰り返していては、一瞬のスッキリしか手に入らず、片付けの悩みから解放される日はやってこないかもしれません。
時間もお金も労力も、無駄遣い。
ものを手放す時には、多少なりとも痛みもあっただろうにもったいないですよね。
じゃあ、どうしたらいいのか?
しっかり迷うこと。
結論の出せないものは、【大好き】と一緒に収めておきましょう。
(【迷う】ものをどう扱うのか?は、コチラに詳しく書きました♡)
しっかり迷えば、手放すハードルは確実に下がります!
美的お片付けマラソン部(現 日々是厳選マラソン)の部員さんのリアルな声です。
「一度目の片付けでは迷って捨てられなかったものでも、数か月後に見直した時には『もう必要ないんだ』ってハッキリわかったので、スムーズに捨てられました。」
「ほかのところを片付けながら時間を置くことで、家の景色が変わってきて、『これを家に置いておきたくない!』って感じました」
一回で片づけようとせず、しっかり【迷う】ことで、自分の【大好き】が分かってくる。
自分にとって必要なものが分かるから、自ずと片付く。
彼女たちが口を揃えて言うのが、
「手放すハードルが下がってきている」という素敵なセリフ。
まとめ
一巡、二巡、人によっては三巡することで、どんどん自分の好みが分かってくる。
たとえば衣類は、私も、今まで何度も見直しをしています。
自分自身も変化をしているので、ちょっと前に【迷っ】っていたものがハッキリ【違ーう!】と感じることも多々あります。
【厳選】には、今いる自分の状態が出ているのです。
何が大好きなのか?
どんなものと一緒に生きていきたいのか?
何が自分を幸せにしてくれるものなのか?
それが分かるようになるほど、不要なものはハッキリ見えてきます。
すなわち、手放すハードルは自然と下がる。
「ありがとう」と感謝して、気持ち良く手放せる。
物と向き合うことも、手放すことも、エネルギーが要りますよね。
痛みもあります。
でも、飛行機が離陸時にエネルギーを最も使うように、お片付けでは、厳選軸が不明瞭なスタート時が一番大変なのです。
でも、根気よく向き合っていけば、必ず、楽になる時がやってきます。
そこからは、楽しいーーー!!!
一緒に飛びましょー♡
自分らしく、自由に、高く。
どんな風に実際、【迷い】と向き合うの?と思われた方は、
まず、7日間のメール講座【好きなことで動き出せる私】が叶う片付け法をお読みください。
※予告なく公開を中止することがあります。